Browse F.A.Q. Topics
ご依頼前のご質問
発注前のデザイン案制作依頼は可能ですか?
WordPressテンプレートHP制作の場合のみ、発注前のデザインのご提示が可能となっております。提案書の提出は可能ですか?
可能です。同業の者なのですが、打ち合わせへの同行をお願いすることはできますか?
もちろん可能です。詳細をお聞かせください。同業の者なのですが、制作の協力をお願いすることはできますか?
もちろん可能です。お気軽にお問い合わせください。お支払いはどのようになりますか?
10万円以下の案件の場合は、制作前に全額のご請求をさせていただいております。10万円以上の案件の場合は、総額の50%を着手金、残金50%を納品後にご請求させていただいております。同業他社様や代理店様など、貴社規定の支払いサイクルがあればご相談ください。ドメインとは何ですか?
Webサイトの住所に値するものがドメインです。 vastill.co.jpやgoogle.comなどのサイトのアドレス(URL)となります。オススメのレンタルサーバーはありますか?
こちらの記事をご参照ください。遠方なのですが、対面での打ち合わせに来ていただくことは可能ですか?
交通費をご支給いただければ、世界中のどこへでも打ち合わせに出向くことが可能です。 また、東京23区、千葉県我孫子市・柏市・松戸市・印西市、茨城県取手市・龍ケ崎市、長野県飯田市・下伊那郡内への交通費は無料となっております。契約はどのように行っていますか?
「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」(通称電子消費者契約法)に基づき、お仕事発注フォーム送信、または発注書の送付をもってご契約、とさせていただいております。書面での契約や、機密保持契約が必要な会社様はご相談ください。サーバー・ドメインの取得代行をお願いできますか?
サイト運用代行サービスにて対応が可能です。お問い合わせ時にお申し付けください。納期・スケジュール感はどのようになりますか?
案件のボリュームが大きいほど制作日数は増えますが、早いもので10日営業日、時間を要するもので3ヶ月となっております。ご希望の納期がある場合は、お問い合わせの際にお申し付けください。なければ弊社より制作スケジュールを提示させていただきます。
業務・サービスについて
facebookやTwitterなどのSNSとの連動は可能ですか?
可能です。どのように連動させたいか、ご要望をお聞かせください。お知らせやニュースなどを自分で投稿することは可能ですか?
可能です。弊社制作のサイトにはWordPressと呼ばれるコンテンツ管理システムを導入しており、ブログ機能が標準で装備されています。サイトコンテンツを自分で編集することは可能ですか?
可能です。サイト制作にはWordPressというコンテンツ管理システムを導入しており、サイトコンテンツをお客様ご自身で編集いただくことを可能とします。写真合成や加工は可能ですか?
もちろん可能です。弊社の得意分野ですので、ご要望をお聞かせください。掲示板(フォーラム)の設置は可能ですか?
可能です。英語翻訳は可能ですか?
可能です。アメリカ在住経験のある代表平山が本場の英語力で翻訳のお手伝いをいたします。写真撮影はお願いできますか?
可能です。一眼レフ(EOS 5D Mark iii)を持参し、高画質にて撮影いたします。費用はご相談ください。コピーライティングはお願いできますか?
可能です。コンテンツ作成のお手伝いは、戦略策定のサービスにて対応が可能となっております。図面や表の画像作成はお願いできますか?
可能です。ロゴ / ポスター / パンフレットの制作はお願いできますか?
可能です。詳細をお聞かせください。ポータルサイト/ECサイト/オウンドメディアサイトの構築は可能ですか?
もちろん可能です。お気軽にお問い合わせください。制作するサイトはスマートフォンに対応していますか?
弊社制作のWebサイトはすべてスマートフォン対応にて制作をさせていただいております。